バイオハザード7のキーアイテムの一覧です。
キーアイテムについて
バイオハザード7には、ストーリーを進める為に鍵などの複数のキーアイテムが登場し、使用することが必要です。
それぞれのキーアイテムの効果を把握することで、ストーリーを円滑に進めることが出来ます。
キーアイテム一覧
廃船1F、階段を登って右側の部屋の南側の壁。
名称 | 効果・説明 | 入手場所 | 備考 |
運転免許証 | ミアの運転免許証。何か黒いものがこびりついている。 | 廃屋前、焼き跡にあるバックの中。 | |
ミアからのメール | 3年間行方不明の妻から届いたメールのプリントアウト。 | ゲーム開始から所持している。 | |
番組企画書 | アマチュア動画制作グループ「スーワ・ゲーターズ」の番組企画書。 | ビデオテープ「廃屋取材」再生開始時から所持している。 | |
チェーンカッター | 鎖を切断するための工具。 | 廃屋B1、牢付近のデスクの上。 | スロット数2。 |
ヒューズ | ヒューズボックスに取り付けることで、電力を供給できる。 | ヒューズボックスに取り付けることで、電力を供給できる。 | |
ビデオテープ(廃屋取材) | 旧式のビデオテープ。「6/1ダウヴェイ廃屋取材」とラベルに書かれている。デッキに入れれば再生できそうだ。 | 廃屋2F、階段を登った先の棚の上。 | |
床下への鍵 | パントリーから床下に降りる開き戸を開けるためのカギ。 | 本館1F、廊下の北西の角の棚の上。 | |
車のキー | 本館1F、ガレージの棚の上。 | ||
半獣のプレート | 四足獣の胴体部分がかたどられた金属プレート。 | ベイカー邸1F、ガレージのハシゴを登った先の棚の写真立て。 | |
時計の振り子 | 柱時計から取り外した振り子。 「リビング」と書かれたラベルが貼られている。 | 本館1F、ホールの柱時計。 | |
魔犬のレリーフ(白銅) | 凶暴な犬の頭部の形をした白銅製のレリーフ。 | 本館1F、リビングの時計で時計の振り子を使用。 | |
魔犬のレリーフ(青銅) | 凶暴な犬の頭部の形をした青銅製のレリーフ。 | 本館2F、娯楽室南側の本の中。 | |
ビデオテープ(ミア) | 旧式のビデオテープ。ラベルに「ミア」と書かれている。 | 本館2F、娯楽室のカウンターの上。 | |
木製のスタチュエット | 不可思議な形状をしている。木材を加工して作られているようだ。 | 本館2F、バスルームの湯船の中。 | |
解体室のカギ | 「解体室」と書かれたタグとともにリングに通されている。 | 加工場(本館B1)、1番左の焼却炉。 | |
サソリのカギ | サソリの死骸がくくりつけられている。 | 加工場(本館B1)、グリーンの横開きの扉の先の部屋中央付近、テーブル上の袋に刺さっている。 | |
おたからの写真 | おれのおたからはここに かくした みつけられるなら みつけてみな | 加工場(本館B1)、グリーンの横開きの扉の先の部屋、北側の棚。 | |
魔犬のレリーフ(赤銅) | 凶暴な犬の頭部の形をした赤銅製のレリーフ。 | 加工場(本館B1)、死体保管庫付近にぶら下げられている。 | |
壊れたハンドガン | 今は壊れてしまっている。リペアキットがあれば修理できそうだ。 | 中庭、トレーラーハウスのベッドの上。 | リペアキットを使うと「ハンドガンM19」を入手。 |
壊れたショットガン | 壊れてしまっていて使えないようだ。 | 本館2F、祖母の私室、棚の上。 | リペアキットを使うと「ショットガンM21」を入手。 |
バーナーノズル | 他のパーツと組み合わせられそうだ。 |
旧館1F、外の廊下の先の小屋。
|
|
石のスタチュエット
|
不可思議な形状をしている。硬質の石でできているようだ。 |
旧館1F、東側通路の奥の部屋のデスクの上。
|
|
バーナーグリップ | 他のパーツと組み合わせられそうだ。 |
旧館1F、ギャラリー北側の廊下にあるポロバケツの中。
|
|
リュックサック | 所有可能アイテムスロット数が4個増える。 |
旧館1F、ギャラリー北側の廊下の先の小屋。
|
|
クランク | |||
おたからの写真 | おれのおたからはここに かくした みつけられるなら みつけてみな | ||
ランタン | マーガレットが持っていたランタン。この光で虫を操っていたようだ。 | 旧館、マーガレット・ベイカーを倒して入手。 | |
D型被験体の腕
|
「D-002」と記されたラベルが貼られている。
どう扱うべきか想像もつかない。
|
旧館(東側)2F、監禁部屋の隠し扉の奥。
|
|
ヘビのカギ | ミイラ化したヘビが巻き付いている。 | 本館B1(加工場)、保安官補佐付近。 | |
おたからの写真 | おれのおたからはここに かくした みつけられるなら みつけてみな | 本館2F、物置の椅子の上。 | |
リュックサック | 所有可能アイテムスロット数が4個増える。 | 本館2F、物置の棚の上。 | |
電子基板(赤) | ラベルが赤色の電子基板。スロットに接続すればまだ機能しそうだ。 | 本館B1、作業場の台の上。 | |
ビデオテープ「バースデイ」
|
旧式のビデオテープ。ラベルに汚い字で「ハッピーバースデイ !」と書かれている。 | 本館屋根裏、戸棚の中。 | デッキで再生すルコとで、ルーカス・ベイカーの罠を知ることができる。 |
ショットガンの模型 | ショットガンの形をした木製の模造品。弾丸は発車できない。 | 本館屋根裏、南東の棚。 | 本館1Fのショットガンの入れ替えることができる。 |
おもちゃの手斧
|
子供用玩具の手斧。これで戦うことはできそうにない。 |
本館屋根裏、南東の棚。
|
中庭南西側の映写機で使用して「スタビライザー」を入手出来る。 |
電子基板(青)
|
ラベルが青色の電子基板。スロットに接続すればまだ機能しそうだ。 |
本館屋根裏、家の模型の中。映写機の仕掛けを解く。
|
|
バッテリー | 大型の蓄電池。バッテリーボックスに入れて使用する。 |
実験場2F、階段を登った先のドラム缶の上。
|
|
ロウソク | 何度か使用した形跡がある。 |
実験場1F、パーティールームの人形を調べる。
|
|
バルブハンドル | 配管に取り付けて開け閉めするためのハンドル。 |
実験場1F、パーティールームの錠前を解除した先の部屋。
|
|
風船 | 空気が入っていないゴム風船。 |
実験場1F、パーティールームの風船のある通路の地面。
|
|
汚れた望遠鏡 | レンズが特殊なフィルターに変えられているようだ。汚れが付着して何も見えない。 | 実験場1F、パーティールームのトイレ。 | |
望遠鏡 | レンズが特殊なフィルターに変えられているようだ。 | 汚れた望遠鏡を装備した状態でシャワーを浴びると入手。 | |
わら人形 | 胴体部分に硬い感触がある。 | 実験場1F、パーティールームのケーキのある部屋で錠前を開いて入手。 | |
人形の指 | 人形の手のパーツ。金属製のようだ。 | わら人形をガスコンロで使用すると入手。 | |
羽ペン | 本物の羽ではなく、安物のレプリカようだ。 | 実験場1F、パーティールームの配水管に風船を使用して入手。 | |
何かのツマミ | 先端に油の染みたツマミ。 | 実験場1F、パーティールームのタルを調べる。 | このアイテムは入手するとゲームオーバーになるので注意。 |
D型被験体の頭部
|
「D-005」と記されたラベルが貼られている。
どう扱うべきか想像もつかない。
|
実験場1F、バックヤードのテレビモニターの横のケース。 | |
血清 | 体内の汚染に作用する劇薬らしい。「D型日検体」2種を素材に精製された。 | ボートハウスでゾイに血清の材料を渡して精製、入手する。 | |
謎の小瓶
|
ベイカー家で目を覚ました時にポケットに入っていた謎の小瓶。何か大事なもののような気がする。
|
廃船S3、ミアで操作スタート時から所持している。 | |
汎用型ヒューズ
|
一般的な規格のヒューズ。様々な用途に用いられ、付け替えも可能 。 | 廃船1F、階段を登って右側の部屋の南側の壁。 | |
汚れたビデオテープ | 黒いカビのようなものに覆われたビデオテープ。 |
廃船3F、警備室のテレビの前。
|
|
エヴリンの体組織
|
エヴリンから採取した体組織の入った小瓶。 | ||
クロスレンチ
|
一般的なクロスレンチ。急場の修理作業には使えそうだ。 |
廃船4F、船長室のデスクの上。
|
|
船長室のロッカーのカギ | 船長室にある武器ロッカー用のカギ。 | 廃船2F、金属溶解液を使いドアを開く方の仮眠室のデスクの上。 | |
電力ケーブル | 古びた電力ケーブル。断線はしていないようだ。 | 廃船3F、医務室の北西側にある機器から取り外す。 | |
リュックサック | 所有可能アイテムスロット数が4個増える。 | 廃船1F、レクリエーションルームの棚の上。 | |
E-ネクロトキシン | E型被験体を処分するために、精製された特殊な薬品。エヴリンに射ち込めば滅ぼせるだろう。 |
廃坑、研究所の地面にあるケースを調べてエブリンの体組織を使用して入手。
|
|